飾り巻き
ダイヤモンド巻き(2点ダイヤモンド)
この巻き方は、シェブロン巻きとは対象的に、中央にある糸に対し、左右交互に螺旋(らせん)を沿わせていくことでダイヤモンドの模様を形づくります。ここでは、右→左を繰り返します。
1.緑を5往復させます。まず、すべての螺旋の中心となる緑を1往復させ…
2.1の右に2往復目
3.1の左に3往復目
4.2 の右に4往復目
5.3の左に5往復目。これで緑の螺旋は完了。
6.緑の右に、赤の1往復目
7.緑の右に、赤の2往復目
8.1の右に、赤の3往復目
9.2の左に、赤の4往復目
10.3の右に赤の5往復目
11.4の左に赤の6往復目
これで赤の螺旋は完了。
12.赤の螺旋と全く同じ要領で、右→左と青の螺旋を6往復させ、固定巻き→糸端カット→固定巻き ですべて巻き終わりです。