COMPANY
会社概要
商号 | |
設立 | 1945年(昭和20年)1月20日 |
資本金 | 3,000万円 |
代表者 | 代表取締役社長 大村一仁 |
営業品目 | 釣用品製造・販売 売電 |
所在地 | 本社 |
〒422-8564 | |
静岡県静岡市駿河区南町19番3号 | |
電話:054-285-2251(代表) | |
FAX:054-283-0050 | |
email:fuji@fujitackle.com |
R&Dセンター
〒439-0031
静岡県菊川市加茂4521
電話:0537-36-3535
FAX:0537-36-5020
email:fuji.kikugawa@fujitackle.com
青島富士工業有限公司
商号 | 青島富士工業有限公司 |
設立 | 2002年(平成14年)11月19日 |
代表者 | 董事長 大村一仁 |
営業品目 | 釣用品製造 |
所在地 | 中国山東省青島市城陽区流亭工業園内60号 |
社訓
社訓は、として本格的に稼働を始めた1946年に創業者の大村林太郎が定めました。
規律と秩序のもと、社員たち皆が安心して働け、幸せな一生を送れる会社にしていきたいという思いが込められています。
誠意努力
常に相手のことを思いやる気持ちを忘れず、陰日向無く、素直に、誠実にコツコツと努力を積み重ね、自分自身を向上させていきましょう。
禮正和楽
楽しく和やかな日々を送るためには、常に相手を敬う気持ちを忘れず、礼儀正しく、相手に不快感を与えないような身だしなみを整え、自らの品性を高める努力が必要です。そのためには自ら進んで挨拶をする、ルールやマナーを守るというような、小さな決め事を毎日継続して行うことが大切です。
技徳兼備
どのような仕事でもスキルを高めるための努力は常にしていきましょう。高いレベルの技術を持っていても、モラルを兼ね備えていなければ人の役に立ち、社会に貢献することはできません。非常に高い技術を持っていても、それが欠如している人は周囲や社会に多大な迷惑をかけます。富士工業は技術とともに人の品性も重要としている会社です。